HSIミネラル
特長
・ミネラルバランスの優れた花崗斑岩の黒雲母から抽出。
・独自の抽出方法を用いています。(特許申請中)
ミネラルの抽出にはよく硫酸が用いられていますが、HSIミネラルの抽出に硫酸は用いませんので安全です。
・強力な独自の殺菌工程により殺菌。(特許申請中)
一般に土壌には芽包菌(破傷風菌・・)が多く含まれます。この芽包菌は、殺菌(不活化)することが困難であり、煮沸消毒しても効果は薄いとされています。
含有成分
カルシウム、亜鉛、マグネシウム、鉄、カリウム、バナジウム、銅、フッ素、ナトリウム、グルマニウム、ニッケル、マンガン、タングステン、コバルト、リチウム、バリウム、アルミニウム、ルビジウム、チタン、クロム、他
(26種類以上)
HSIミネラルの製造工場はコチラ
50ml×2本 定価12,960円(税込)
-
HSIミネラル活用法ー飲料水
【飲料水に入れる】 水道水、浄水器の水などに「HSIミネラル」を適量混ぜて飲みます。 ⇒ミネラル摂取以外に不純物除去にもHSIミネラルは威力を発揮します。 市販のミネラルウォーターに「HSIミネラル」を適量いれたり、 水筒に水を入れてそこへ「HSIミネラル」を入れてご利用いただくと いつでも26種類以上のミネラルをバランスよく摂取できます。
-
HSIミネラル活用法-炊飯
【炊飯時に入れる】 炊飯にHSIミネラルを適量いれるとお米がふっくら美味しくなります。古米でも新米のように美味しくなります。 ※ご飯を炊くときに、お米をいきなり水道水で洗うのは避けてください。乾燥状態のお米をはじめに水道水で洗ってしまうと水道水に含まれるトリハロメタンや塩素など不純物を瞬時に吸収してしまい、あとからミネラルをいれてもお米にミネラル成分が吸収されにくいからです。
-
HSIミネラル活用法ーお酒
【お酒に入れる】 ウイスキーの水割りなどに入れて飲む ⇒ミネラル摂取以外にも、アルコール分解酵素にいい仕事をさせます。 アルコール飲料に「HSIミネラル」を適量いれると、酔いがまわりにくくなるという報告があります。また、味がまろやかになるといった声も頂戴しています。
-
HSIミネラル活用法-肉
【お肉を焼くまえにHSIミネラルに浸す】 調理前にHSIミネラルを肉にスプレーすると、硬いお肉でも驚くほど柔らかくなります。
-
HSIミネラル活用法ー魚
【魚介類にも】 魚介類も調理前にHSIミネラルをスプレーすると新鮮さを保ち、素材の味を引き立てます。
-
HSIミネラル活用法-野菜
【野菜サラダに振りかける】 野菜のエグミが取れてまろやかになり、野菜本来のうまみを感じられます。
-
HSIミネラル活用法ー冷凍えび
【冷凍えびの調理時に】 冷凍えびの調理前、HSIミネラルを入れた水の中で皮をむくと不純物や化学物質が除去できます。
-
HSIミネラル活用法ーたまご
【タマゴをゆでる時に】 タマゴをゆでるときにHSIミネラルを加えると美味しいゆでタマゴができます。
-
HSIミネラル活用法ー揚げ物
【天ぷらの衣に】 天ぷらの衣をつくるときにHSIミネラルを混ぜると素材の味が引き立ちます。
- 1
- 2